ども!
昨日はすみません。
開会式見てたらブログ書けませんでした。
バッハさん、話長すぎ!
こっちはもう眠いのに!!!
と、一昨日作ってた仙草ゼリー。
この後冷蔵庫に入れて固まらせました。
そして次の日。
プルップルな仙草ゼリーが出来ました。
見た目悪いけど、アイスのせ。
激うま。
ただもうほぼ食べきったのでまた明日にでも作ろうと思います!
そんな感じで隔離もあと少し。
暇かなーなんて思ってたら大間違い。
ネットフリックス様、ありがとう。
そしてオリンピックも始まりましたね。
昨日は開会式でした。
無観客だけど。
いろいろと問題のあったオリンピック。
始まる前はこんな時期に??観客あり?それでもする!?
そんな風に思ってましたが、始まってみたらやっぱりオリンピック。
開会式から感動してました。
いろんな考えがあって当然だと思います。
実際いろいろとありましたし。
ネットには、
開会式が始まったら感動、これまでの問題は?
とか
切り替えて選手を応援?今までの問題忘れたの?
とか
もうね、出てくる出てくる。
でもね、それで良いと思うんです。
応援したい人だけが応援すれば。
選手には罪はないし、これだけの規模のオリンピックが開催されて、その影にはどれだけの人がどれだけの時間をかけて準備をしたのかと思うと。
いくつかの競技を観終えて、やっぱりオリンピックは良いなーと思いました。
ちなみに開会式、3時間って聞いてたので見るのやめようと思ってたらあまりにも面白くて全部見ちゃいました。笑
中でも一番釘付けだったのが選手入場。
順番がまさかの50音順。
これにはびっくりしたけど、台湾が「TA」の順番で出てきたところは嬉しかった。
アナウンサーも「台湾です」って言ってたし。
ただイランをアラブと間違えたのにはびっくり。笑
原稿なんだし、誰も気づかなかったんだろうか。。。
で、その入場。
とにかく長い!!!
なんせ206カ国!!
でもね、国ごとの紹介がまた面白いんですよ。
この国はどこだとか、選手がどうとか。
あとは選手たち。
みんな笑顔で、おじちゃんとかおばちゃんとか混ざってて、絶対選手じゃないでしょ!と思うけど、それでもみんな楽しそうで。
で、それ見るとこっちも楽しくなる。
みんな携帯で写真とか撮ってるけど、自分的にはなんとも思わない。
日本は禁止されてたみたいだけど、そんなのどうでも良いと思うんだけどなー。
これも考え方は人それぞれ。
で、アフリカ勢の衣装の綺麗さ。(アフリカだけじゃなく)
こうやって選手や衣装を見ながら、知らない国が出てくると地図でどこか調べたり、知ってる国が出てくると、あー、この国は良かったなー、とか。
そんなことを考えてると全然退屈せずに見終えることが出来ました。
何よりも選手が一番楽しそうで良かった。
そして今日は台湾の選手が柔道で初めてメダルを取りました。
イケメン過ぎて姉がびっくりしてました。笑
ネットでも台湾人が大騒ぎ!
彼はまだ若いので次のオリンピックにも期待ですね。
そんな感じで昨日は柔道にアーチェリー、卓球に体操、ロードバイク。
もうね、見るのに大忙しなんですよ。
柔道なんてずっとハラハラで心臓にまじで悪い!!!笑
そして勝った時も負けた時も同じくらい感動して、本当に泣きそうでした。。。
やっぱ凄いよ、オリンピックは。
これからまだまだ続くので隔離が終わってもテレビに釘付けになるかもしれません。笑
こんな感じで夏もすぐ終わるかもだね!
と、このオリンピック。
スポーツが好きなので小さい頃からよく見ていて、いつか生で見てみたい、そんなことを思ってたら2012年に行く機会が出来たんです。
2年間の世界一周中にオリンピックは見ようと決めて、中南米の旅を少し早め、ブラジルからドイツ、そしてイギリスに飛んだんです。
この日はオリンピックの開会式だったかな。
自分は見てないけど。
それでも外はもうお祭り騒ぎで、世界中の人たちがここロンドンに集まってて。
オリンピックってこんなお祭りみたいな感じなんだ、と思ったことをよく覚えてます。
コロナなんてなければ日本も今頃は。。。
そんな感じで当時ロンドンには2週間くらい滞在したかな。
いろいろと観光したり
飛んだり
この絵はもう無いみたい。
大英博物館に行ったり
顔にペイントして
サッカーを応援しに行ったり。
男子も女子もサッカーの試合を2試合ずつくらい観たかな。
本場イギリスでの観戦はもうびっくりするくらい感動してました。
こんな感じで。笑
当時28歳かな。笑
で、サポーターもたくさんいて
日本を応援してくれる人達もたくさんいて
言葉は悪いけど、死ぬほど楽しかったのを覚えてます。
今回は場所によっては無観客だけど、それでも選手の声がダイレクトに聞けてそれはそれでむちゃくちゃ楽しいと思います。
負けたら悔しいけど、いろんなスポーツを見れて応援出来て、感動をもらって。
やっぱりオリンピックはやって良かった、と自分は思ってます。
いろんな考えの人がいると思います。
反対の人もいると思います。
それで良いと思うんです。
観たい人が観て、応援したい人が応援して。
ただ今日改めて思ったんです。
スポーツってこんなにも人を感動させるのか!って。
とりあえず明日もオリンピック観るのに大忙しなんで今日のブログはこの辺で終わります。笑
では、また明日、、、かな!